トラベルハーモニー

クイーン・エリザベス_ランディングページ

クイーン・エリザベス_ランディングページ

「パートナーとの記念にどこかに行きたい」方へ。
こんな "お悩み" ありませんか?

  • パートナーと出会ってから節目の年、少し特別な旅行をしてみたい。
  • でもあまりにお高い旅行はちょっと…。
  • 海外旅行に行きたいが、言葉に自信がない。
  • 毎日移動の旅行はちょっと大変になってきた。
  • コロナがまだ心配。
  • せっかくの旅行、色々な食事を楽しみたい!

クルーズ船
「クイーン・エリザベス」が
全てのお悩みを解決します!

01.
世界でも最も有名な客船、クイーン・エリザベスで日本発着クルーズ

2023年春、クイーン・エリザベスが日本にやってきます。
横浜発着全4コースで海外にも寄港いたします。
10日間コースで3食付いてお一人様225,000円から(内側客室の場合)。
日本人スタッフも多数乗船し、言葉の心配も不要です。

01.
世界でも最も有名な客船、クイーン・エリザベスで日本発着クルーズ

2023年春、クイーン・エリザベスが日本にやってきます。
横浜発着全4コースで海外にも寄港いたします。
10日間コースで3食付いてお一人様225,000円から(内側客室の場合)。
日本人スタッフも多数乗船し、言葉の心配も不要です。

02.
簡単予約!ご旅行当日まで、クルーズのプロが準備をサポート!

気になるコースがございましたらまずはお問い合わせください。
空室状況・ご旅行代金をご案内いたします。忙しい方はEメールでももちろんOK。仮予約も承ります。細かなアドバイスでお客様のご不安を解消いたします。

02.
簡単予約!ご旅行当日まで、クルーズのプロが準備をサポート!

気になるコースがございましたらまずはお問い合わせください。
空室状況・ご旅行代金をご案内いたします。忙しい方はEメールでももちろんOK。仮予約も承ります。細かなアドバイスでお客様のご不安を解消いたします。

03.
いざ出航!旅の始まりは横浜から。

日本を代表する港町、横浜からクイーン・エリザベスは出航いたします。
乗船手続きが終了したらまずはお部屋へ。荷解きが終わったら船内探検へ出発! 寝ている間に次の寄港地に到着し、身体のご負担も、通常のツアーに比べて少なくなります。

03.
いざ出航!旅の始まりは横浜から。

日本を代表する港町、横浜からクイーン・エリザベスは出航いたします。
乗船手続きが終了したらまずはお部屋へ。荷解きが終わったら船内探検へ出発! 寝ている間に次の寄港地に到着し、身体のご負担も、通常のツアーに比べて少なくなります。

04.
船内に入ればそこはもう英国。

ご乗船後に皆様をお迎えする優美なグランド・ロビーを始め、船内はエレガントな雰囲気に包まれています。
伝統的英国風パブや英国伝統の習慣「アフタヌーン・ティー」で優雅なひとときをお過ごしください。

04.
船内に入ればそこはもう英国。

ご乗船後に皆様をお迎えする優美なグランド・ロビーを始め、船内はエレガントな雰囲気に包まれています。
伝統的英国風パブや英国伝統の習慣「アフタヌーン・ティー」で優雅なひとときをお過ごしください。

05.
エレガントなナイトライフ、エンターテイメント

夕方以降、船内の雰囲気は様変わり。
シアターやラウンジではショーやミュージカルを毎晩日替わりで上演しています。洋上最大規模のダンスホールでのダンスやバンドの生演奏、航海中にはカジノもお楽しみいただけます。

05.
エレガントなナイトライフ、エンターテイメント

夕方以降、船内の雰囲気は様変わり。
シアターやラウンジではショーやミュージカルを毎晩日替わりで上演しています。洋上最大規模のダンスホールでのダンスやバンドの生演奏、航海中にはカジノもお楽しみいただけます。

06.
最大の楽しみ!今日はどこで食事しよう?

フルコースディナーのメイン・ダイニングの他、和食も含めたビュッフェやステーキハウス、フィッシュ&チップスにハンバーガーなど豊富な選択肢。ルームサービスで海を見ながらの朝食は至福のひとときです。(※一部レストランは別料金になります)

06.
最大の楽しみ!今日はどこで食事しよう?

フルコースディナーのメイン・ダイニングの他、和食も含めたビュッフェやステーキハウス、フィッシュ&チップスにハンバーガーなど豊富な選択肢。ルームサービスで海を見ながらの朝食は至福のひとときです。(※一部レストランは別料金になります)

07.
終日航海日も大忙し!?船内での過ごし方

朝はヨガ教室でスタート。
午前中は図書室やプールサイドでリラックス。午後はビンゴやクイズ大会、ダンスレッスンなど豊富なプログラムに参加。
ちょっと疲れたらはアフターン・ティーで優雅なひとときを。

07.
終日航海日も大忙し!?船内での過ごし方

朝はヨガ教室でスタート。
午前中は図書室やプールサイドでリラックス。午後はビンゴやクイズ大会、ダンスレッスンなど豊富なプログラムに参加。
ちょっと疲れたらはアフターン・ティーで優雅なひとときを。

08.
厳格な感染症対策でお客様の心配を軽減いたします。

乗組員は厳格な検査を定期的に実施し、すべてのご乗船客も乗船前に検査を実施。船内には強化された換気システムを導入し、医務室も完備。清潔さを保つために最善を尽くしております。

08.
厳格な感染症対策でお客様の心配を軽減いたします。

乗組員は厳格な検査を定期的に実施し、すべてのご乗船客も乗船前に検査を実施。船内には強化された換気システムを導入し、医務室も完備。清潔さを保つために最善を尽くしております。

限定特典

1840年に大西洋横断航路の運航を開始した歴史ある船会社、キュナード。

保有する3隻のうちの一つ、クイーン・エリザベスは世界で最も有名な客船の代名詞となり、
2023年春に4年ぶりに日本へ寄港いたします。
ベストシーズンとなる日本発着クルーズでは日本人スタッフも乗船し、
日本のお客様の快適な船旅をお手伝いさせていただきます。
日本語での船内新聞やレストランの日本語メニュー、チップが無料なのも日本発着クルーズならでは。
この機会に”クイーン・エリザベス”をぜひご体験ください!

限定特典

1840年に大西洋横断航路の運航を開始した歴史ある船会社、キュナード。

保有する3隻のうちの一つ、クイーン・エリザベスは世界で最も有名な客船の代名詞となり、
2023年春に4年ぶりに日本へ寄港いたします。
ベストシーズンとなる日本発着クルーズでは日本人スタッフも乗船し、
日本のお客様の快適な船旅をお手伝いさせていただきます。
日本語での船内新聞やレストランの日本語メニュー、チップが無料なのも日本発着クルーズならでは。
この機会に”クイーン・エリザベス”をぜひご体験ください!

クイーン・エリザベス おすすめコース

FAQ

  • 船酔いしますか?

    船酔いは昔の話

    日本人なら誰でも船酔いの経験があります。しかし、今日の船と船酔いをした船の大きさを比べてください。まったく違います。更に、昨今の中型、大型船はスタビライザー(揺れ防止装置)が技術的に大きく進歩して揺れを感じることはまれです。

    15年ほど前までは、上の階に行けば行くほど、船首へ向かえば向かうほど、揺れが大きくなると言われましたが嵐の中を航行しない限りその心配はなくなりました。しかし、ご心配の方は、外国船の場合、キャビン番号を指定できますが1年以上前くらいからでないと希望の部屋を取る事は難しくなります。また国内船の場合は4泊以上のクルーズから希望のお部屋をリクエストできます。

    しかしクルーズ客船は、海の上を進む船なので天候に左右されますので多少の縦揺れはあります。万が一の時は医務室、フロントなどで酔い止め薬をいただくことができます。

  • 自分に適した客船を選ぶには?

    見た目だけではわからない客船の内容や感想は、クルーズ専門会社の我々トラベルハーモニーにぜひお気軽にご相談ください。

    最近、大きな船は全て豪華客船と呼ばれていますが、乗船してみるとかなりカジュアルでお子様が乗船している船だったり、お子様を連れて乗船したら大人の船であったりと船は外見と内部の写真だけではわかりません。

    一般的に大きな船は大衆的な船が多く、たくさんの乗船客が乗船しているために、食事時、寄港地の観光に行く際など混み合っていて待たせられることがあります、しかしエンターテイメントが素晴らしくショーは中型船の比ではありません。大型船の上級船室ではラグジュアリー船とあまり変わらない料金で、差別化された特別なサービスを受けることが出来ます。

    優雅なクルーズは小さめなクルーズ船がお勧めです。乗船客も少ないため、料金は高めになりますがそれなりのサービスが提供されます。またレストランでは最高級のお料理が提供されます。

    更にオールインクルーシブ船では何の心配なくクルーズが楽しめます。

  • ひとり旅に適した客船は?

    シングルユースはお金がかかるもの。まずはお一人様用料金が低額の客船を探してみましょう。

    ホテルも一人で泊まろうが、二人で泊まろうが同じ料金ですが、客船もホテルと同じでお一人での参加の場合、一人料金の2倍を支払わなければなりません。

    しかし、日本国籍の船(飛鳥Ⅱ・ぱしふぃっくびーなす・にっぽん丸)・クリスタルクルーズはお一人様ご参加の料金は100%増しではなく、30%増し(キャビンによって違います)くらいでお取りできます。更に、シルバー・シークルーズなどは時々、お一人様用のお安い料金が出る事もあります。

  • 客船選びのポイントは?

    悪天候時の揺れを考慮したら位置は真ん中、費用面では内側客室、旅の楽しさをとるならバルコニー付き

    基本的にクルーズ代金の差は客室の広さの違いと位置の違いで設定されています。

    最近は内側キャビンで行かれる方もいらっしゃるようになってきました。内側キャビンのメリットは同じサービスで料金が安いという事ですが、朝起きても目覚めた爽快さはなく、閉塞感があるので閉所恐怖症の人にはお勧めしません。

    バルコニー付きのメリットは部屋にいながら海から登る朝日、沈む夕日、たまにはイルカなどの動物を見る事ができます。お部屋の窓は床までガラスですので解放感があります。

    料金的にはバルコニー付きを100とした場合内側キャビンは65、つまり内側客室を選べば35%位の費用が抑えられます。

    階数が上だから上級キャビンとは決まっていません。揺れは上の方が少し大きいと言われていましたが新しい船はそのようなことを感じることは少なくなりました。

    位置的には真ん中が無難です。嵐の時などの前方キャビンは真ん中キャビンより揺れます。

  • クルーズ旅行のメリットは?

    寝ている間に次の寄港地へ移動しますので、時間の無駄がないのがクルーズの魅力です。

    また陸上のツアーではホテルが変わるごとに荷物整理が必要になりますが、船の場合は一度で済みます。食事代やソフトドリンク代、様々なショーやアトラクションなども代金に含まれています。

今すぐのお申し込みで、ツアー代金から
5% OFF!